2006-01-01から1年間の記事一覧

 1年のはじまり

今日は先生のお誕生日。 ちょうどよく、先生からのお呼びもあったので久々にスクールへ。 簡単だけど、ケーキでお祝い。 ろうそく灯して、その場にいたスタッフ、生徒で HAPPY BIRTHDAY♪♪ アンテノールの神戸ロール、 久しぶりに食べたけど、美…

 ひさびさカート

久しぶりにカートへ行ってきました。4、5ヶ月ぶりかなぁ。 今日参加は、会社のひとたち4人。 練習(5周)−予選(5周)−本戦(10周) いつもながら、最初はちょっと怖い。 今回はカートが変わってパワーが上がってるせいなのか、よりコワかった。 カー…

 スウェーデンマッサージ

最近、疲れが溜まっているらしく 肩こり、むくみ、頭痛の三重苦であまりにツライので 夢遊病者のようにネットを探索。 で、見つけたのがスウェーデン式リラクゼーション。 - 少量のオイルを使用することで肌への摩擦を減らし、 筋肉を優しく刺激し、ストレッ…

 エニアグラム

やってみました、エニアグラム。 http://shining.main.jp/eniatest.html 二十歳のころの自分で答えろっていわれても覚えてないよ。。。 なんとか記憶を辿って回答。結果。「4(芸術家)」 なんかイヤな感じのタイプになってしまった。 でも当たっているとこ…

 お盆に

お盆のお参りに和歌山の母の実家へ。 もともと、すごーく古い家なのですが、 3年ほど前に祖母が亡くなってからは住人のいない館。 かなり荒れております。 行くたびに、まずは掃除から。 なんせ、かべ(?)の砂があちこちでばらばらと落ちているし、 床も…

 デスクの癒し

リラックマ生活―だらだらまいにちのススメ作者: コンドウアキ出版社/メーカー: 主婦と生活社発売日: 2004/03/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 92回この商品を含むブログ (162件) を見る 会社の友人が今年の誕生日に贈ってくれました。 以前、彼女が持…

 デッドエンドの思い出

デッドエンドの思い出 (文春文庫)作者: よしもとばなな出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/07/07メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (203件) を見る 最近、ばななさんづいてます。 短編集。 ちょっと不思議でちょっと切ない恋…

 貴船行き

毎夏、これだけははずせないイベント、納涼貴船行き。 今日はまったくの貴船日和。そりゃあもう暑かった〜。 伺ったのは、ほとんど一番上だな、ってところにある左源太さん。 http://www.ugenta.co.jp/index_top.html 貴船口駅から、ゆるゆる歩いて30分く…

 花火を肴に

トモダチのやっているお花屋さん。花龍。 http://www.karyu.shop-site.jp/ お母さんのご実家の1階を使ってはるのだけど、 これがレトロでとってもいい感じ。 新しく作ってはどうやってもこうはならない。 あったかい彼女の雰囲気にぴったりなのです。 今日…

 デッドマンズ・チェスト

パイレーツ・オブ・カリビアンの2作目。 1がすごく好きだったので、期待大で観てきました。 23:40終わりのレイトショーだからなのか、がら空き。 よい席でゆっくり観れました。 感想。 長い、、、わりに話が進まない。。そして、ちょっと気持ち悪い。…

 最後?!の結婚式

大学のトモダチが結婚しました。ようやく4/11。 後の7人はさっぱりなので、これで打ち止めってうわさ(事実?)も大。。。 まあとりあえず今日はめでたい。 大学トモダチの中でも、飛びぬけて男前な彼女。 細い身体で、ものすごくよく食べ(しかも超肉…

 何気ないものが響くとき

昨日の『ハゴロモ』で思い出された『キッチン』 「こうだから」と具体的には説明できないのだけれど わたしの感覚にものすごく響いた本。 書かれていることばとか 登場する人たちのキャラクターとか ちいさく積み重ねられるエピソードとか が ことごとく わ…

 ハゴロモ

ハゴロモ作者: よしもとばなな出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/01/20メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (85件) を見る よしもとばななさんの本は、 『キッチン』しか読んだことないのですが、 このお話は、ちょっと『キッチン』と似…

 日本語ドリル

職場の人から息抜きに、と送られてきた。 国語は得意よ!!と早速、やってみたら、難しかった。 特に前半は、さっぱり。 http://www.atok.com/doriru/index.html 結果、68点。 コメントは「まだまだ、常識がないです。」ですと。 しょぼん。

 かもめのジョナサン

かもめのジョナサン (新潮文庫 ハ 9-1)作者: リチャード・バック,Richard Bach,五木寛之出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1977/06/01メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 63回この商品を含むブログ (153件) を見る 書店でフト手にとった。 すごい有名だけど読…

 佐賀のがばいばあちゃん

佐賀のがばいばあちゃん (徳間文庫)作者: 島田洋七出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2004/01/01メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 60回この商品を含むブログ (211件) を見る 島田洋七の小・中学校時代のエッセイ。 広島のお母さんと離れ、佐賀のおばあさん…

 兎の眼

兎の眼 (角川文庫)作者: 灰谷健次郎出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1998/03/20メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 54回この商品を含むブログ (84件) を見る 灰谷健次郎は、初めて手にとりました。 もともと先生だった方なんですね。 主人公は、新任の小…

 おたんじょう会

32歳になりました♪♪ 誕生日は「自ら」お誕生会を企画し、みなを収集するのが決まり。 確か30才からそうなったような。 もうオトナですもの。 楽しみは、自ら創り与え貪欲に生きよっ!!てことでございます。 (ん?なにかちがう??) 今日の企画は、北…

 舞州バーベキュー

今日は、会社の人たちとバーベキュー。 台風きてるし、雨かなと思ってたら、まあ暑いこと!! 日焼け止めベタ塗りしていったのに、 だいぶ薄くなっていた そばかすが そこかしこで、こんにちは。。お久しぶりね。。(泣) 日焼けもそうだが、ほんと暑かった…

 横田めぐみさん

最近、ちょっと心にひっかかっていること。 めぐみさんは、今、どうしてるのだろう? お母さんはなぜあんなにめぐみさんの生を確信できるのだろう? 私は正直、不安でしょうがない。 もちろん、北朝鮮からの情報は、失笑もののいい加減さだし この前の金英男…

 嫌われ松子の一生

嫌われ松子の一生 (上) (幻冬舎文庫)作者: 山田宗樹出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2004/08/01メディア: 文庫 クリック: 26回この商品を含むブログ (261件) を見る トモダチに誘われて、映画観てきました。 本読んだときは、まったく全然好きじゃなかった。…

 仁王立ちばあちゃん

通勤。 いつものとおり、先頭車両に乗ろうとしたら、 今日はドア付近に小柄なおばあさんが乗車中。 このおばあさん、 身体こそドア横の壁際(運転士席の後ろ)に格納してるものの ラジオ体操してんのか??と思うくらいに足をがつーんと開いて、 ドア側に突…

 ダ・ヴィンチ・コード(観)

映画みてきました。 普通に面白かった。退屈せず楽しめました。 ただ、わたしは後で本を読んだ方がよかったかな。 薀蓄ものとしてはとても面白いので、 へぇ〜とか、ほぉー!!とかいうポイントは多いけど、 物語としては若干浅めなので、 感情移入してしま…

 ダ・ヴィンチ・コード(読)

先輩に誘われて、あさって映画を観に行くことに。 で、友人の先に読んだ方がいいよって意見を尊重して、買ってみた。 ダ・ヴィンチ・コード(上) (角川文庫)作者: ダン・ブラウン,越前敏弥出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/03/10メディア: 文庫購入: 1…

 ハリーポッター(6)

すでに本屋の店頭も落ち着いちゃって今更気味ですが。 ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)作者: J. K.ローリング,J. K. Rowling,松岡佑子出版社/メーカー: 静山社発売日: 2006/05/17メディア: ハードカバー…

 にわかサッカー回想

はい、今日もテレビの前にかじりつきました90分。日本vsクロアチア。 内容についてはあれこれ言うまい。結果は0−0 ドロー。 うーん、、、 日本は、ギリギリW杯くらい(間違ってたらごめん)のチームだから、 やっぱり、運、、というのか、 こう、うお…

 ぎゃぁぁっっ

6月から通い始めたジム。 身体を動かして汗をだらだらかくのが気持ちよくて 結構はりきって通ってました。 今日もちょっとマシンをしてから、ランニング。 最近、8.5km/h がお決まり。 今日も走り始めて、20分。。 よーし、今日は40分くらいまで…

 このうえなく悔し

今日はみんなこの話題でしょう。 ワールドカップ 日本 vs オーストラリア 前半のいいところで先制して なんとか後半35分過ぎまでリードを守っていたのに。 前半はヒヤヒヤしたけど、後半なんて相手もバテバテで、 なんとかいけそうな感じだったのにね。 …

 ひさびさの出会い

めずらしくヨガの前にお買い物する余裕があったので 阪急をブラブラ。ウインドショッピングなんで何ヶ月ぶりだろ。 よし、7月にある結婚式に着る服の下見をしよう。 イメージはブルー系〜紫系で、全体のシルエットがきれいなやつ。 (物色ぶらぶら。) 好き…

 ちょい嬉サプライズ

最近、ちょっとマイブームのひとりランチ。 デスクで適当に済ませることも多かったのだけど、 ちゃんと外に出て お日さまにあたって ゆっくり しっかり ちゃんと食べて ひとり静かに本を読んだり、ぼぉーっとしたり、、が今の気分。 でも、ひとりでのんびり…