2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 LUCCA会合ふたたび

休止中LUCCAの片割れ、今は東京在住の友人Jが久しぶりに神戸に。 マリアージュでゆっくりお茶して、元町周辺をぶらついて、、、 久しぶりに贅沢な時間を過ごした。 ふたりで神戸に部屋を借りてたころは、よくやったこと。 おいおい、そんなだから儲か…

 気持ちよし気恥ずかし

トモダチに誘われて行ってきました岩盤浴 心斎橋にあるサロン。 イマドキOL仕様っぽく、こぎれいな感じ。 お店の人もお客さんも、こぎれいな感じ。 説明を受けて、作務衣みたいのに着替えてさっそく入浴開始。 表(お腹側)5〜10分、裏(背中側)5〜1…

 ランチの隣人

今日は、会社ちかくのパン屋さんでひとりランチ。 お天気もよいし、窓辺の席でのんびりしよ。 ふと見ると、 となりのテーブルに赤ら顔の白人のおじさんと 職業婦人ぽい日本人のおばさま。 どうも仕事の話っぽい。 白人のおじさんが一生懸命に何やら話してる…

 ゲド戦記2 こわれた腕環

2巻はゲドの登場は中盤から。どちらかというと 「名なき者たち」に捧げられた墓所の巫女アルハのお話が中心。 1巻からの伏線もちらほら。 ゲドは、1巻でそれとは知らずに得た 「エレス・アクベの腕環」のもうひとつの片割れを求めて アルハのいるアチュア…

 山桜ゆき 吉野行き(後)

吉野に到着 車で行けるところまで上って、奥千本の西行庵まで歩いた。 あいにく満開は過ぎていてお天気も小雨。 だけれども、そうはいっても吉野山。古くから詠まれてきた山。 木々の幹は苔蒸して、幹と苔が美しいコントラストを見せる。 気付くと深い霧の中…

 山桜ゆき 吉野行き(前)

ずっと行ってみたかった吉野。 なにかの話のきっかけで会社の人々と行くことに。 この時期は、車も人もすごく混む..てことで 夜明けの桜をねらって夜中に出発しよう企画が採用された。 夜中なので、めいめい家から中間にあるお宅へ集合して 2台に乗り換え…

 オーニソガラム

1ヶ月くらい前にレッスンの残り花でもらってきたオーニソガラム。 花が咲いては、少しずつ短くしつつ、、、とうとうここまで咲きました。 もともと切り花で売ってるのはこんな感じ。 わりとすんなりしたお花です。 で、大事にしてると、下から先の方へとだ…

 筋肉痛

週が明けた。 この週末は、BON JOVI のライブだったり その後の友だちとの飲み明かしだったり スクールでの大会向け準備だったり 封印てほどじゃないけど、 そっと引きだしにしまっておいた感情を 出してきて見つめてしまう出来事がいろいろ。 それで、今日…

 イタリア大会

来週いよいよイタリア大会向けのチーム(2人)が出発!!! ってことで今日は最後の追い込み。 本番用に時間を計って作品を作る。サプライズとタペストリーの2種目。 校長ダメだし → 作品手直し → 作品ばらしてもう1回 みたいなことを繰り返している。 イ…

 HAVE A NICE DAY

行ってきました!! BON JOVI 大阪ドーム公演。よかった〜 もともとは、そんなにファンではなかったのだけど、 あるきっかけで、2年前のツアーに初めて行ってみたらば それはもう、すごい楽しかったの。 で、2回目。 ジョンかっこええー。若けぇー。 あの…

 きょうの読みもの

今日のBLACK JACKは何巻にしよっかなー と、本屋に立ち寄ったらば、見つけてしまった。 ゲド戦記 1 影との戦い (ソフトカバー版)作者: アーシュラ・K.ル・グウィン,Ursula K. Le Guin,清水真砂子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/04/07メディ…

 はじめての献血

昨日の思いつきを実行。献血に行ってきました。 まず、会社ビルの1Fエントランスで受付&検査採血 無知なわたしは、外にバスがあるのも気付かず 「えーっっ、ここで採るの!?屋外だよ!?囲いとかないのー!?」 とまず内心おろおろ。 400mmでいいで…

 よーし、あしたは

今日ふと気付いたら、 会社ビル、いたるところに献血の案内が。 おおー、献血か。 実は前に1度だけトライしたことあるのだけど、 「朝ごはんはなにを食べましたか?」 「はい、オレンジジュース飲みました!!」 「それは、、、、朝ごはんとは言わないです…

 さいきんの読みもの

Black Jack―The best 12stories by Osamu Tezuka (1) (秋田文庫)作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 1993/07/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (88件) を見る 活字キチのわたくし。 どんなに疲れていても、寝る前…

 ひさびさの

今日はひさびさの休日出勤。 私は、休日に仕事なんてするもんかするもんかっ!!実践派なので、 今までの総トータルでも10日もない。 が、今日はいたしかたなし。 金曜休んでいる間に火曜提出のRFPが来ちまった。 しかも、かなり大きい話。 何人かで手…

 コンペ

7月コペンハーゲン開催のコンペ出ない??と校長からいきなりメール。 なんのことやら??ととりあえずスクールに顔を出してみた。 教室ではイタリアでやる別のコンペに出場する生徒さんが準備の真っ最中。 直径1cmくらいの木材にパテ塗って乾かして塗装…

 西はりま天文台

大学時代の友人たちと西はりま天文台へ。 数年前から、大体1年に1回くらいのペースで遊びに行っていて もうかれこれ5、6回目??(もっとかも。) ここでは、宿泊者用(土日は一般もアリ)の観望会があって、 2m望遠鏡「なゆた」をのぞくことができる…

 お手伝いロボット

前の会社の先輩(40代前半女子)と夙川で夜桜。 5〜7分咲きくらいでした。寒いけどきれーでした。 でも、夙川の桜はやっぱり午前中ですな。 で、帰りに苦楽園で一杯。 彼女は介護ロボットに世話をしてもらう予定らしい。 なんかちょっと暗い話??とか思…

 プリッツ持ってるくん

朝来たらば、机の上に 週末出勤していた会社の人からのプレゼント。 プリッツの新パッケージ「プリッツ持ってるくん」 3人並ぶと壮観です。(てかこわいよ。。。) 写真だとイマイチよくわからないのですが、 実物はプリッツが本当に重そうに見えて、 みょ…

 まだ3分咲き

知り合いから何通かお花見メールをいただいたので 歩いて3分の夙川公園へ様子見に。 うーん、まだ3分咲きくらいですな。 雨もかなり降ってるし、さすがにゴザ敷いてお弁当広げて、、 っていう人はいませんでした。 個人的には、満開の桜ってなんだかもの悲…