2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 大つごもり

大つごもり。 不精者の我が家とわたしにとっては、ひたすらおそうじの日。 さあさ、持ち場を廻っていきまする。 まずはベランダ。 我が家は角部屋なので周りがぐるーっとベランダで囲まれてる。 なので、中が狭いわりにベランダは長い。 ベランダ用に購入し…

 お正月準備

暮れもこんなに押し詰まって、ようやく門松に挑む。 はじめて作ってみたけど、(これが最初で最後と思うけど) なかなか楽し。 (1)竹を切る 鉈とかで、景気よくぱーんと割るのかと思っていたら 地道にのこぎりギコギコでした。(笑) 思ったよりは簡単に切…

 クリスマス中華

毎年恒例、クリスマス中華&お泊り忘年会の日。 いつもどおり、遅刻気味に乗りこんだ電車の中で クリスマスラブラブ若者カップルに遭遇。 ええのう ええのう、クリスマスよのう、愛よのう、、と 微笑ましく眺めようとして、ぎょっとした。 (か、かれのかお…

 ようやく我が家も

夜も更けて22時すぎ。 ごそごそ もそもそ 作りだしただいすきなヒイラギのリース。 今年もイテテ、イテ..と手に赤いぶつぶつをこしらえながら。 さつま杉とヒイラギ。あとは少しのペッパーベリー。 グリーンだけの素朴なリース。性格なのか自分用はいつ…

 東光山花山院(番外)

西国三十三所巡礼を再興した花山院ゆかりのお寺です。 こじんまりと素朴なお寺で、わたしはとても好き。 今日はあいにく霞んでいたけれど、眺望もすばらしく。 なにより、ご住職(?)が気さくなよい方で ご朱印を書きながら、いろいろお話もしてくださいま…

 御嶽山清水寺(二十五)

山深い場所にあるお寺。敷地も広く、歩いていても気持ちよく。 まだすこし残っている紅葉も美しく。 紅葉も盛りのころは、さぞかし綺麗だったことでしょう。 ちがう季節にも訪れてじっくり歩いてみたい場所でした。 はじめてのご朱印をいただいて しあわせを…

 西国三十三所巡礼

仕事の先輩が、近頃はじめた西国三十三所巡礼。 彼女は奈良に住むご友人から贈られて始めることになったそう。 本日運転手としてお供いたしましたらば、 案の定、、といいましょうか、これもご縁と申しましょうか、、 私も買い与えられてしまいました。納経…