2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 新那智山 観音寺(15)

にぎわう四条を離れて東山へ。 GW真っ最中の今日、四条あたりの喧騒がうそのように 静かな穏やかなひとときが過ごせました。 そして、新緑が とても とても 美しかった。紅葉のころはさぞかし、でしょう。 三十三箇所巡りをしていなかったら、訪れることは…

 捕陀洛山 六波羅蜜寺(17)

ひさかたぶりの西国三十三所巡り。 本日は、東京から大阪へ向かう先輩と落ち合い京都でお参り。 六波羅蜜寺は、あまりに有名なので申し上げることはないですな。 空也上人像、清盛候の坐像、今日も拝してまいりました。 教科書でもよく見る、空也上人の口か…

 気になる部分

気になる部分 (白水uブックス)作者: 岸本佐知子出版社/メーカー: 白水社発売日: 2006/05/01メディア: 新書購入: 7人 クリック: 98回この商品を含むブログ (171件) を見る 翻訳家 岸本佐知子さんのエッセイ。 ワタクシ、あんまり世の流れについていってないの…

 たからものひとつ

チャイナ服モチーフの布袋と竹筒のおもちゃ。 中国語の勉強のため、1ヶ月ほど上海に留学していた 職場の友人がくれたお土産。 ガラス玉のくっついた竹筒、、、何かわかりますか? なんと!!手作りの万華鏡なのです。 竹の中に三角鏡が入っていて筒先にビー…

 春のおくりもの

今年は一緒に花見に行けなかったわたしのために 友人が吉野で買ってきてくれたお土産。 中にはさくらの花びらや葉のモチーフの葛菓子。 そっとかじると、やさしい甘さと、やさしい気持ちが シンクロしてこころがふんわりする。 心なごむうれしいおくりもの。

 春野菜でチャイニーズ

♪今日のお料理教室は中華でござい♪ 春キャベツの回鍋肉(ホイコーロー) ほたての中華風サラダ 杏仁豆腐 〜黒ごまソース〜 副題は「〜彼のおうちで手作り中華〜」。 さすがといおうか、たんぱく質充実&ごはんの進むメニューです。 先生いわく「お料理できる…

 四国うどん合宿

またもや行ってきました四国うどん合宿。 前回「うどんの国の王女」と呼ばれたわたくしとしましては 帰国するからには、やはり貫禄を見せつけねばなりませぬ。 今日まわったお店 田村 宮武うどん店 谷川米穀店 彦江製麺所 松岡 さか枝 長田 おか泉 8件9杯…

 潮騒

潮騒 (新潮文庫)作者: 三島由紀夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/10メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 90回この商品を含むブログ (182件) を見る すこし昔の 小島での 清清しい恋のお話。 主人公の2人は凛々しく瑞々しく 2人の恋は、ほんとに「清清…

 英世さん変身

日曜の夜。職場に同僚とふたり。 細かい作業に疲れ気味の私の席に、もう1人がトコトコとやってきた。 「1000円貸してくれませんか??」 「いいですよ? どうぞー」 (ん?なにか違和感..) そこでちょっと間がおかれて (んんー?? 違和感増殖中.…

 やさしい時間

花のスクールの友人宅に新築祝いをかねて遊びに。 スウェーデンに勉強しに行った仲間が久しぶりに揃いました。 思えばもう6年も前のことなんだねえ。 手作りのおもちゃ(すごく立派なキッチン!!)やカーテン。 トイレの窓にそっと置かれる絵本。 とっても…