カート


去年からちょこちょこ行くようになったカート。
近所だと舞州とか三木とか姫路にコースがある。


イメージ的にはゴーカートのちゃんしとした版。
もちろん、コース自体もマシンも、もっとちゃんとしてるので
そこそこスピードは出るし、Gとかもそれなりにかかる。
1周ずつタイムも計測されていて、走り終わると結果がもらえる。


これがですね、すごく楽しいです。


いつも最初はこわいのだけど、
少しずつスピードを上げ、減速するポイントを遅くしていく。
回りきれるかなー!!!とドキドキする。
やりすぎるとスピンしたりするし。(よくやってしまう。)
走行ラインとかも素人なりに、追ってみたりして。


攻めるってこういう感じ??みたいな。


メラメラ闘争心が沸いてきて、自分の限界に挑戦したくなるの。
闘争心メラメラは、今の私にそうそうないので、そこも楽しい。
へたっぴはへたっぴなりに、
一応、すこーしずつタイムも速くなるので、これまたうれし。


生来の運動神経もあって、やっぱりすごいへたっぴなので、
すごく遅いし、よくくるくる回っちゃうし、たまに逆送したりするし
まだちょっと(だいぶ?)迷惑な子。


走り方のポイント(ラインとかブレーキポイントとか)が
載ってるコース図とかを見て覚えようとしてみるものの、
走り出したらすっかり忘れてしまう。頭わる。。


もすこし上手になって、
男の人に混じってレースになるくらいになりたいものです。
さあ、明日は三木に参戦予定。ちょっとは上手になるかしら。