MRI


ヒザの検査でMRI初体験。


注意書きのなかに、入れ墨の方はだめ、という項目が。
ハテ??こわいから????


あ、ちがった。やけどの恐れがあるんだって。あーなるほど。


お、アートメイクもだめって書いてある。(入れ墨と同じくくりか。。)
そうかー、アートメイクも迂闊にできないなー、まあやる予定もないですが。


着替えて、台に寝て、身体(主にヒザ)を固定されたあと、
「もうだめぇー」って時に握ってください、とブザーを持たされる。
このブザー、血圧計のポンプ(というのかな?)みたいな感じで、
まさに「握る」って感じ。
握るだけのブザーかぁ、、、苦手な人は本当に切羽詰るんだなー、
ちょっとドキドキ。


タオルケットをかけられて、
「すごくうるさいんですよ、音楽きいてゆっくりしててくださいねー」
とヘッドホンをつけられる。
「じゃあ、行きまーす。楽にしててくださいね。」


台がゆっくりスライドしていって機械をくぐっていく。
おおー、テレビで見たことあるあるー
うわー、でもこの中に頭まで入るのはちょっとイヤかも。、(ドキドキ)。。
すると、ちょうど、頭が入口手前に来たところで止まった。
ほっ、ヒザでよかった。。


撮影開始。
ほんとにうるさい。。。うるさい。。。音楽なんかほとんどきこえない。。。
が、ものすごいうるさいけれども、眠気の方が勝利。(図太いだけ??)
最後にはすっかり眠ってしまっていた。
で、あっさり終了。


技師の先生から帰りにちゃんと会計に寄ってね、と5、6回くらい注意される。
そんなに言われんでも、そりゃあ寄るやろ。。。診察券もあるのに。


あー、でも、忘れて帰っちゃう人が多いのかも。
とくに、頭を検査する人はかなりの重労働と思われるもの。
とにかくもう今すぐに帰りたい..気分になってもおかしかない。
ヒザでよかった。


ともかくも、これでひと段落。
最近、メキメキ回復してるし、たぶんなんともないはず。
通院日記も、もう最後だな。