なゆたちゃん対面


GWに大学の友人ではじめての赤ちゃんが誕生


ようやく1/11。
もうすぐ32だというのに、、少ねぇー。。。
まあ、既婚率が4割切ってるのだから、当たり前っちゃあ、当たり前。。。
高校のトモダチもこんな感じ。。。類は友をよぶ。おそろしや。。。
そりゃあ、少子化にもなるってもんだよ。


おっと、話が逸れました。そうそう、赤ちゃんね。
ずっと逆子で、もう帝王切開することになっていたのだけど、
直前にくるっとなおって(よかった)、無事に普通分娩。
終わりよければ、、、みたいなところは、血筋だな。
先週退院したので、今日はみんなで連れ立ってご対面に。


関西在住の7人で待ち合わせて、まずお祝い買い。
いつもは4人平均くらいなので、今日はかなり参加率高め。
第1子なだけに、みんなはりきってます。
(これが3,4人目になると興味も薄れていくと思われる。)


ところで、わたしたちのお祝いは
「ちょい楽しいけど、どっちかっつーと迷惑??」なものと決まっている。
事前の打合せでは、着ぐるみが有力だった。
着せると結構かわいいし、でも普段はまったく役に立たないしね♪♪


で、とりあえず、梅田大丸に行ってみたのもの、そういうものはさっぱりない。
(そりゃそうだ。)
ということで、キディランドへ。
でも、子供用の着ぐるみは、ほとんど選択肢がなかったので、
でっかいぬいぐるみを買うことにした。


あれがいい、いやこれだろ、それはありえねえ、いやいやありだべ、、
わあわあ、ぎゃあぎゃあ..やったあと、(←ほんとにうるさい。。私も一味だけど。)
特大プーさんでなんとか全員合意。
大人がフツーに座って、すっぽり隠れるくらいのサイズ。(運ぶのもすごい大変)


他は、めいめい小物を探索。


SASSYのがらがら
プーさん楽器セット①(マラカス)
プーさん楽器セット②(カスタネット、タンバリン、笛)
ぼうし
Tシャツ
ウキウキウッキー(←ちびっこ用の救命具みたいなやつ)
一反もめんタオル


ほとんど、すぐには使えないものばっか(笑)
一反もめんタオルに至ってはなんのことやら意味不明。
本当に迷惑。楽しいな〜
ともかくお買い物終了。お昼をあわててすまして、お宅訪問。


おっっ、いたいた、いました。ちっちゃーい!!おとなしい!!
すやすや眠ってはります。
ふむ、なかなかの美人さんですな。
まだ2週間くらいなのに、とってもきれいなお顔だち。


(か、かわいい、かわいいよ。。。)
もともとは、まったく赤子好きではないのだけれど、
最近、どうも心動かされることが多い。トシかしら。。。
訪問中ずっと、すごーくおとなしかったなゆちゃんが、
帰り際に力強く泣いてくれて、おおー元気だなーとうれしくなった。
これもトシのせいかも。。。


すくすく育て。なんでもいいから健康で。

                                                                                                      • -


プーさんはすごい迷惑かと思ったら、意外に好評でした。
というか、客観的に見ても、普通にかわいかった。
東京まで持って帰るのは大変だろうけど。。(今は実家。)
他のも、使える使えないは別にして(それってどうなの?)
たくさん並ぶと、やっぱりなんか楽しい感じ♪


「なゆたちゃん」は私たちで勝手につけた呼び名です。
わたしたち御用達の西はりま天文台望遠鏡にちなみました。
かわいらしい本名が、もちろんちゃんとあるのですが、
私たちのなかではすっかり「なゆちゃん」です。
ってゆーか、かわいくね??「なゆちゃん」って。