母の日に厄除け


今年本厄のわたくし。
去年は前厄でも御参りにだけは行ったんだけど、
今年は機会を逸してるうちに、なんだか面倒になっていた。
母にはずーっと誘われてたんだけど、黙殺してた。(すまぬ)


なんだけど、この前のケガ(自転車で自転して3針)を機に
母のプッシュに抗しきれなくなってしまった。
今日は母の日だし、ありがたく言うこときいとこ..と門戸厄神へ。


門戸厄神はそんなに大きくはないのだけれど、
雰囲気が明るくて、歩いていると楽しい気分になるので、好き。
面倒がってたけど、やっぱり来てよかった。


今年は本厄なので、お堂で祈祷もしてもらった。
とっても若いお坊さんで最初は小坊主さんかと思ったほど(失礼)
祈祷は、最初の大太鼓がとても印象的だった。
2、3回ただくだけかと思ったら、数分間、、、力強い、よい演奏だった。
心身に響いて背筋が伸びました。
祈祷でこんなに太鼓をたたくって知らなかったなー。
うん、やっぱり来てよかった。ありがとう、母よ。


帰りは、ちょっと早めの夕食をご馳走して帰りました。
ミニ会席で、なかなか美味しかった。量もほどよし。よい気分。
一緒に暮らしていると、つい、心遣いがどっかへ行ってしまう。
最近は、あんまり優しくできなくて、自分でもちょっとイライラしていた。
今日は久しぶりに普通の娘ができました。